令和7年度箕輪町町内会主催『敬老の日を祝う会』

お待たせしました!9月15日(月祝)に開催されました『箕輪町敬老の会を祝う会』の報告です。

 

町会の役員の皆さんが前日から会場準備をし、当日理事さんや民生さんたちでお祝いの品を準備。

当日『敬老会』に来られないかたたちのご自宅に手分けしてお祝いの品をご持参。そのあと来賓の皆さんもお迎えして盛大にお祝いの会が開かれました。


竹下区長さんのお話によると昨年度ではありますが、港北区内の最高齢者は107歳。100歳以上は243人。そのほとんどが女性だそう。お元気で何よりです。会場にいらした皆様もとってもはつらつとなさっていました。

お食事をしながら、カラオケ大会や舞踊、手品に、歌手小野陽子さんのインタビューや役員紹介等…

最後は民生委員さんたちによるビンゴ大会へと続き、あちらこちらで話に花が咲き、笑いが起こり、それはそれは盛り上がって楽しい会となりました。

 

閉会しても、別れ難くいつまでも帰れない…そんな感じ。また来年もお元気でお祝いの会にいらしてくださいね。


この日のために準備をしてくださった役員・理事・民生の皆様ありがとうございました。お忙しい中、他の会場からお祝いに駆けつけてくださった来賓の皆々様、本当にありがとうございました。

 

箕輪町を支えてくださっている大大先輩たちがお元気で幸せだと、若い世代もまた幸せです。どうぞこれからもお元気でいてくださいね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長岡副会長によると、今年は参加者が昨年より10数人多く、

ご自宅にお届けしたお祝いは約30世帯多かったそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文/写真:RIKO

 

 

 

▼前の記事 | TOPページに戻る | 次の記事▲

プライバシーポリシー
Copyright © 2011-2025 横浜市港北区箕輪町HP委員会 All Rights Reserved.